北海道経済部 食産業振興課
会社情報
社名
北海道経済部 食産業振興課
会社概要
北海道経済部
〒060-8588
北海道札幌市中央区北3条西6丁目1 北海道本庁舎8階
〒060-8588
北海道札幌市中央区北3条西6丁目1 北海道本庁舎8階
企業からのメッセージ
募集内容は▲上記リンク先▲から
北海道のホームページをご覧ください。
◎ステップ◎
1)臨時的任用職員候補者登録申込書を下記HPからダウンロード
2)郵送
*封筒の表に赤字で「臨時的任用職員候補者登録申込書在中」と記載してください。
――――――――――――――――――――――
■応募締切:8月18日(月)※郵送の場合は必着
■書類選考:8月下旬
■面接試験:9月上旬
*応募多数の場合、期日前に締め切ることがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~
《会社の特長》
市町村を包括する地方公共団体として、市町村の区域を超える広域的な事務や、
地域全体の統一を必要とする事務、国や市町村との連絡調整的な事務を担当します。
北海道のホームページをご覧ください。
◎ステップ◎
1)臨時的任用職員候補者登録申込書を下記HPからダウンロード
2)郵送
*封筒の表に赤字で「臨時的任用職員候補者登録申込書在中」と記載してください。
――――――――――――――――――――――
■応募締切:8月18日(月)※郵送の場合は必着
■書類選考:8月下旬
■面接試験:9月上旬
*応募多数の場合、期日前に締め切ることがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~
《会社の特長》
市町村を包括する地方公共団体として、市町村の区域を超える広域的な事務や、
地域全体の統一を必要とする事務、国や市町村との連絡調整的な事務を担当します。
募集情報
職種
(臨時的任用職員)一般行政事務(経済部食産業振興課)
仕事内容
○北海道どさんこプラザ及び物産展等の関係業務
・月次報告のデータ整理(Excel)
・テスト販売、マーケティングサポート催事に係る書類作成、
関係機関対応、データ整理
・物産展関係書類の確認、申請者対応、書類作成、データ整理
・アドバイザー等の名刺作成、名簿更新
○その他、関連する庶務業務
・月次報告のデータ整理(Excel)
・テスト販売、マーケティングサポート催事に係る書類作成、
関係機関対応、データ整理
・物産展関係書類の確認、申請者対応、書類作成、データ整理
・アドバイザー等の名刺作成、名簿更新
○その他、関連する庶務業務
勤務地
〒060-8588
北海道札幌市中央区北3条西6丁目1
北海道本庁舎9階
北海道経済部食関連産業局食産業振興課
北海道札幌市中央区北3条西6丁目1
北海道本庁舎9階
北海道経済部食関連産業局食産業振興課
アクセス
JR 札幌駅から徒歩で5分
給与
月給193,640円
給与詳細
基本給:188,000円
地域手当 :5,640円
*通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等
*給与月額は、高校卒業後、直ちに道に任用されたものとして試算しており、
学歴や職務経験等によって、加算されます。
地域手当 :5,640円
*通勤手当、住居手当、扶養手当、期末・勤勉手当、寒冷地手当等
*給与月額は、高校卒業後、直ちに道に任用されたものとして試算しており、
学歴や職務経験等によって、加算されます。
勤務時間
8時45分〜17時30分
経験
■PCスキル
ワード・エクセル基本操作
*求める人材イメージ*
正職員の代替として、
正職員と同等の業務を即戦力で遂行できる知識、勤務経験等を有する者
ワード・エクセル基本操作
*求める人材イメージ*
正職員の代替として、
正職員と同等の業務を即戦力で遂行できる知識、勤務経験等を有する者
通勤手当
実費支給/月150,000円まで
昇給・賞与
賞与あり
休日・休暇
土曜日,日曜日,祝日
年末年始(12/29~1/3)
年末年始(12/29~1/3)
待遇・福利厚生
雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
応募に関して
応募方法
◆◇応募するボタンから簡単2ステップ◇◆
=================
① 必要事項入力
② 確認&送信
=================
web応募は24h受付中☆応募先より順次ご連絡がございます!
数日経っても応募先企業から連絡がない場合はお手数ですが
当ホームページ右上の【CONTACT】フォームまでご連絡ください。
=================
① 必要事項入力
② 確認&送信
=================
web応募は24h受付中☆応募先より順次ご連絡がございます!
数日経っても応募先企業から連絡がない場合はお手数ですが
当ホームページ右上の【CONTACT】フォームまでご連絡ください。